診察にかかる費用 - 泌尿器科で行う性病検査の費用とは?

診察にかかる費用

HOME » 検査費用 » 診察にかかる費用

泌尿器科で性病の診察や検査を受ける場合に費用はどれくらいかかるのでしょうか?
もし保険が使える場合は自己負担金額が基本的に3割となるため、費用が高額になるといったことはそれほどありません。
もし保険が使えない場合、性病の診察にかかる費用が高くなることもあります。

保険が使えるかどうかは受診する泌尿器科の方針によります。
病院ならどこでも保険診療をやっているのではと思うかもしれませんが、やっていない病院もあるのです。
保険診療をやっていない泌尿器科を利用するとどうやっても保険適用はないため、全額自己負担で診察や検査を受けることになります。

それぞれの場合で費用はどれくらい必要なのでしょうか?
まず保険適用がある場合ですが、このときにかかる診察代はそれほど高くはありません。
2000円前後で診察を受けられることも多いですね。
もし検査を受ける場合、その検査代を診察代と合わせて3000円前後の費用が必要となります。
ちなみにこれは受ける検査の種類が1つだけだった時の費用です。
もし複数の検査を同時に受けるなら必要な費用も高くなりますから、どれくらい必要かは事前に確認するといいでしょう。

もし保険が使えない場合は全額自己負担となるため、費用の負担が重くなります。
また、自由診療の場合は病院ごとに料金設定も異なるため、同じ内容で診察を受けるときも病院ごとに費用はよく確認するのが基本です。

新宿にある自費診療の泌尿器科の費用例について少しご紹介しておきます。
たとえばあるクリニックの場合、診察にかかる費用については初診が3000円、再診が1000円となります。
これを全額自己負担で支払う形となりますから注意してください。

そして検査をもし受ける場合、その検査代も全額自己負担です。
こちらの病院ではたとえばクラミジアの検査が6000円、淋病の検査も6000円となっています。
クラミジアと淋病は同時に感染する例も多く、セットで検査を行う場合も多いです。
そのように検査を行う場合は検査代だけで12000円かかることになりますね。
それぞれの検査の種類ごとに費用が決まっていますから、それを確認して検査を受ける形となります。

自費診療を受けた方が費用は高くなることが多いです。
もし保険診療を受けられそうならそちらを選ぶといいでしょう。
費用を抑えるために保険診療の泌尿器科を利用したいときは、利用前にHPを確認するか病院に問い合わせましょう。
保険診療に対応している泌尿器科を利用し、性病に関する症状が出ている場合、保険が適用されます。
すでに症状が出ている方はこのような病院の利用がお得です。